BLOG
-
【大阪~名古屋格安移動】大阪と名古屋を格安・激安で移動する方法(最安値はなんと1,900円!)
2022.1.4 2024.1.6更新 西日本の最大都市大阪と東海地方の最大都市名古屋を移動するには、新幹線や近鉄特急など多くの交通手段がある。ここでは、公共交通機関を使用して、大阪の中心梅田にある大阪駅と名古屋駅とを移動する際の最も安い移動手段を考え... -
初心者でも上級者でも思いっきり楽しむことができる西日本最大級のスキー場「高鷲スノーパーク」体験記 in岐阜県郡上市
岐阜県郡上市にあるスキーリゾート高鷲スノーパーク。隣接するダイナランドと自由に行き来することができ、ゲレンデ面積や総滑走距離、コース数は、西日本No.1という巨大なスキー場である。施設やサービスも充実しており、レッスン、レンタル、レストラ... -
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上宿泊記(岐阜県郡上市)
2021年12月28日 豊かな歴史と文化の街、岐阜県郡上市の大和町に位置しているフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上。さすがはマリオットグループのホテルであり、部屋や設備、サービスも立派なものであった。隣接している道の駅「古今伝授の... -
富士山と初日の出!初日の出でダイヤモンド富士と逆さ富士を同時に見ることができるスポット 富士本栖湖リゾート竜神池(山梨県富士河口湖町)
2022年1月1日 2022年新年を迎えた。 太平洋側は晴れで、初日の出を見に行かれた人も多いのではないだろうか。 今回は、初日の出でダイヤモンド富士と湖面に写る逆さ富士の両方を堪能することができる、山梨県の本栖湖に近い富士本栖湖リゾート内... -
開運!浜松で最も有名!?よく当たると噂の宝くじ販売店「宝くじのマスミ」
浜松駅から徒歩7分の所にある宝くじ専門店宝くじのマスミ。浜松で最も当たると言われている宝くじ販売店である。これまでに、ジャンボ宝くじ1等当選実績53本となっているようである。店構えも金運が上がりそうな黄色となっており、縁起がよさそうな店構え... -
伊勢神宮参拝旅行記 ちょっと変わったルートで日帰りお伊勢さん参り (浜松→伊良湖→伊勢→名古屋→浜松)
2021.11.3文化の日 伊勢神宮内宮宇治橋前にて 2000年の歴史を持つ日本人の心のふるさとと称される伊勢神宮。 日本人なら、一度は行きたい場所である。そんな伊勢神宮に、初参拝してきた様子を紹介します。 SponsoredLink 【目次】 今回のルート JR浜松... -
静鉄新清水駅~JR清水駅 静岡市清水のまちなか探訪
静岡市清水区 市町村合併で静岡市に編入されたが、昔は、静岡県清水市であった。この清水は、清水エスパルスとちびまる子ちゃんで有名となっている。そんな清水の街を、静鉄新清水からJR清水駅にかけて約1kmの道のりを歩いてみた。 SponsoredLink 今回... -
群馬県の玄関口JR高崎駅の紹介(群馬県)
2021.9現在 高崎駅は、群馬県高崎市にあるJR東日本と上信電鉄の駅である。 乗り入れる路線は、上越・北陸新幹線、高崎線(湘南新宿・上野東京ライン)、上越線、信越線、吾妻線、両毛線、上信電鉄上信線となっており、多数の路線が乗り入れるターミナル駅... -
かつて碓氷峠越えの起点となって賑わっていた峠の釜めしでも有名な横川へ(群馬県)
横川駅前 峠の釜めしでも有名なおぎのやさんが店を構えている。 SponsoredLink 群馬県のターミナル駅高崎駅から信越本線の普通列車に揺られて30分ほどで、信越線の群馬県側の終点横川駅へ。 横川駅は、長野新幹線(現北陸新幹線)が長野まで開通した199... -
三島でお勧めなレストラン ロケーションが最高な人気レストラン dilettante cafe(ディレッタント カフェ)(in静岡・三島)
SponsoredLink JR三島駅から徒歩約20分、伊豆箱根鉄道三島広小路駅から徒歩約3分ところにあるdilettante cafe(ディレッタント カフェ)。川沿いに立地しており、心地よい風を浴びながら食事ができる。 なお。ものすごい人気店のため、必ず予約していくこ...