2022年– date –
-
日本初!デパートにできた水族館 アマートアクアリウム静岡~松坂屋静岡店
2022.4.29 松坂屋静岡店の大規模な改装に伴って、2022年4月27日、松坂屋静岡店本館7Fにオープンしたのが、都市型の水族館「スマートアクアリウム静岡」である。大規模な水族館のように大きな水槽とかはないが、お魚をまじかで見ることができるようになっ... -
【千葉エリア大回り乗車】お金をかけずに旅をしたい人必見!140円で鉄道旅~海を眺めながら千葉県を1周できる大回乗車体験記
2022.4.30 2022年のゴールデンウィークは10連休の人も多いのではないだろうか?2年ぶりに外出自粛規制がないゴールデンウィーク。遠出をする人も多いだろうが、繁忙期でお金もかかる。今回は、お金をかけずに鉄道旅をしたいと思い、JR各社が大都... -
【静岡~浜松格安移動】静岡県の2大都市 浜松と静岡を格安にお得に移動する方法(実質片道1010円で移動が可能)
2022.3.20 静岡県の2大都市浜松と静岡とを移動するには、自家用車以外の方法としては、新幹線かJR東海道線のどちらかとなってくる。 新幹線を使うと、乗車券1340円+自由席特急券990円の合計2330円。在来線である東海道線の普通電車を利用... -
西日本最大級ーのスキーリゾート ゲレンデ山頂標高奥美濃No.1 めいほうスキー場に行ってきた
2022.1.14 平日である2022年1月14日(金)、岐阜県郡上市にあるめいほうスキー場に行ってきた。めいほうスキー場は、全14コースで構成され、最長滑走距離5000mとロングコースがある西日本最大級の規模をほこるスキー場である。コースは、初... -
【GALA湯沢】東京から新幹線で約80分!上越新幹線ガーラ湯沢駅から徒歩0分のスキー場 GALA(ガーラ)湯沢スキー場の攻略紹介!
2022.1 東京駅から臨時の上越新幹線たにがわ号で最速74分でウインタースポーツを楽しむことができるGALA湯沢スキー場。日本で唯一新幹線駅直結のスキー場なので、アクセスがとても便利である。JR東日本の旅行サイトびゅうトラベルで申し込みをすると、... -
【東京~静岡格安移動】東京と静岡を格安・激安で移動する方法(最安値はなんと2,300円!)
2022.1.4 首都東京と静岡とを移動するには、新幹線が一般的だろう。ここでは、公共交通機関を使用して、東京駅と静岡駅とを移動する際の最も安い移動手段を考えてみる。 なお、今回は、乗車券類は現金払いをして購入することを前提で考える。また、特... -
【大阪~名古屋格安移動】大阪と名古屋を格安・激安で移動する方法(最安値はなんと1,900円!)
2022.1.4 2024.1.6更新 西日本の最大都市大阪と東海地方の最大都市名古屋を移動するには、新幹線や近鉄特急など多くの交通手段がある。ここでは、公共交通機関を使用して、大阪の中心梅田にある大阪駅と名古屋駅とを移動する際の最も安い移動手段を考え... -
初心者でも上級者でも思いっきり楽しむことができる西日本最大級のスキー場「高鷲スノーパーク」体験記 in岐阜県郡上市
岐阜県郡上市にあるスキーリゾート高鷲スノーパーク。隣接するダイナランドと自由に行き来することができ、ゲレンデ面積や総滑走距離、コース数は、西日本No.1という巨大なスキー場である。施設やサービスも充実しており、レッスン、レンタル、レストラ... -
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上宿泊記(岐阜県郡上市)
2021年12月28日 豊かな歴史と文化の街、岐阜県郡上市の大和町に位置しているフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上。さすがはマリオットグループのホテルであり、部屋や設備、サービスも立派なものであった。隣接している道の駅「古今伝授の... -
富士山と初日の出!初日の出でダイヤモンド富士と逆さ富士を同時に見ることができるスポット 富士本栖湖リゾート竜神池(山梨県富士河口湖町)
2022年1月1日 2022年新年を迎えた。 太平洋側は晴れで、初日の出を見に行かれた人も多いのではないだろうか。 今回は、初日の出でダイヤモンド富士と湖面に写る逆さ富士の両方を堪能することができる、山梨県の本栖湖に近い富士本栖湖リゾート内...