
潮見バイパスは、静岡県湖西市の大倉戸ICを起点に愛知県豊橋市の豊橋東ICを終点とする全長5.9kmのバイパス道路である。なお、自動車専用道路に指定されているので125CC以下の車両は通行不可である。全線対面通行である。
旅好きブログ~たびとも.com
404: ページが見つかりませんでした | 旅好きブログ~たびとも.com
旅にまつわる様々な情報を配信しています。各地への旅行記や格安に移動する方法、各地の空港や駅などの紹介も行っていきます。
このページでは、上り線(豊橋東IC→大倉戸IC)を紹介する。

潮見バイパスの位置図

豊橋東バイパスから潮見バイパスへ、
この先国道23号から国道1号バイパスへとなる。

静岡県へ突入
静岡県湖西市へ

湖西8km、浜松26km、静岡103km

道の駅潮見坂1km
この先潮見トンネル320mへ

潮見トンネル内

道の駅潮見坂 駐車場満車の案内
休日は混雑する道の駅である。

道の駅潮見坂
遠州灘を眺められる道の駅である。

対面通行区間へ。

白須賀IC 300m

白須賀IC ↖新居

白須賀高架橋 2448m

右側は遠州灘である。

大倉戸IC
大倉戸ICは、浜松方面への出入りしかできないハーフICとなっている。
この先浜名バイパスとなり、制限速度は80km/h、4車線区間となる。
浜名バイパスへ続く
旅好きブログ~たびとも.com
404: ページが見つかりませんでした | 旅好きブログ~たびとも.com
旅にまつわる様々な情報を配信しています。各地への旅行記や格安に移動する方法、各地の空港や駅などの紹介も行っていきます。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 道路走行記 名豊道路(潮見バイパス上り豊橋東IC→大倉戸IC) […]
[…] 道路走行記 潮見バイパス(上り豊橋東IC→大倉戸IC) […]