MENU

パワースポットとしても名高い豊川稲荷参拝

本ページにはアフィリエイト広告を掲載しております。

SponsoredLink

2021年3月1日現在

豊川稲荷は、愛知県豊川市にある日本三大稲荷に数えられるお寺である。お稲荷さんといえば、ほかに京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社など、狐を祀った神社と思われる方が多いのではないだろうか。豊川稲荷は、実はお寺で、正式名を「妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院となっている。

豊川稲荷でお祀りしているのは鎮守・豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)である。豐川吒枳尼眞天が稲穂を荷い、白い狐に跨っておられることから、いつしか「豊川稲荷」が通称として広まり、現在に至っているとのこと。

SponsoredLink




豊川稲荷の位置

境内は、ご覧のように、本殿が端にある不思議なつくりとなっている。

この豊川稲荷の敷地は非常に広いものとなっている。

開門時間は、5時から18時となっているので、注意が必要である。

お寺であるが、鳥居があるのは不思議である。

なお、御朱印は鳥居の右手で行っているようである。

こちらの建物で、御朱印をいただくことができる。1枚300円である。なお、営業時間は、8:00~16:00のようである。

本殿

まずは、本殿でお参り。

本殿は、当山二十九世、三十世、三十一世の三代にわたる大本殿新築の大願は明治、大正、昭和の三世代に跨って、昭和5年春に竣工し落慶大開帳が行われた。
建物は総欅造り、妻入二重屋根三方向拝の形をとり間口十間七分五厘(19.35メートル)、高さ百二尺(30.6メートル)、奥行二十一間四分三厘(38.59メートル)、丸柱直径八寸(24センチメートル)のもの、直径三尺(90センチメートル)のもの計七十二本が使われている。
内部は内陣、般若殿、施主殿に区画され、内陣には「豐川吒枳尼眞天」が奉祀されている。

本殿でお参りの後は、本殿右手へ進むこととなる。

階段を下りて、先へ進む。

途中、七福神おみくじが。

私が、参拝したのが16:30ごろであったからか、おみくじを引くことはできなかった。

大黒天

霊狐塚の手前に、大黒天がある。

建物の手前にある大黒天像。

この大黒天、なでながら願いを込めて真言(マントラ・呪文)を唱えると、願いが叶うとされている。なお、一部では、大黒天様をコインで削ったものを自分の財布などに入れておくとよいという迷信を信じている人がいるようであるが、決してそんなことはない。大黒天様をコインを使って削るなどもってのほかであるので、注意が必要である。

大黒天様のお顔は、本当に幸せを呼んできそうなお顔をしている。

霊狐塚

大黒天様のお隣に霊狐塚への入り口がある。

狐様のお出迎えである。

高い木々と旗に囲まれており、異様な光景であった。

この霊狐塚は、もとは納めの狐像を祀る場所でしたが、祈願成就の御礼として御信者の奉納された大小、多くのお狐さんがお祀りされており、その数はおよそ一千体にものぼっているのだそう。

祈願成就の御礼として御信者の奉納された狐像が多くいることから、縁起の良い場所である。

ちなみに、この霊狐塚は、パワースポットとして、最近は有名になっている。

霊狐塚に到着。

なお、右手の狐像が2体のっている岩は、富士山から切り出した溶岩が使われているらしい。

すごい量の狐像である。

高い木々に囲まれており、とても神秘的なところであった。

景霊門

奥の院参道の中間にあり、安政5年(1858年)の創建で、旧奥の院拝殿を昭和5年の大本殿の御開帳に際し、現在地に移転し、景雲門と名付けられた。 彫刻は名匠諏訪ノ和四郎の作で、巧麗をきわめている。

この門の左手には、大黒天様が祀られている。

その反対側は、安産祈願となっている。

もう間もなく、境内の参拝ルートも終了となる。

境内には、きれいな庭園もある。

豊川稲荷は、、境内12.73ha(三万千百五十一坪)を有し、その中に整然と点在する堂塔伽藍は大小合わせて九十余棟にも及ぶとても大きな寺院となっている。境内は、木々で囲まれとても静かな場所となっている。

一度、豊川稲荷でゆっくりとした一時を過ぎされてはどうか。

目次
SponsoredLink

豊川稲荷周辺

豊川稲荷総門前には、お土産店や飲食店が並ぶ参道がある。

参道で食べ歩きするのも楽しいかもしれない。

豊川稲荷名物のいなり寿司の販売もある。なお、愛知県は、うなぎの産地ともなっていることから、うなぎを食べることのできるお店も豊川稲荷・豊川駅周辺には何店舗かあった。

SponsoredLink




アクセス

鉄道

JR豊川駅・名鉄豊川稲荷駅下車徒歩約5分で豊川稲荷総門に到着する。

豊川駅・豊川稲荷駅の詳細はこちら→豊川稲荷への玄関口 JR豊川駅・名鉄豊川稲荷駅探訪 (tabi-5729fri.com)

最寄りのICは、東名高速豊川ICである。

豊川ICからは、10分程度で到着する。

豊川稲荷駐車場

総門から徒歩5分程度の所にある。

駐車料金は、普通車で1回600円

駐車場の開門時間は、8:00~17:00となっている。(2021/2時点)

有料駐車場に駐車したくない場合、豊川稲荷総門から徒歩15分の所にイオン豊川店がある。

イオン豊川店の駐車場は無料となっている。

イオン豊川店

ただし、参拝のみの目的であるならば、倫理上、駐車はやめたほうが良いだろう。

リンク

豊川稲荷

豊川稲荷 | 愛知県豊川市にある曹洞宗の寺院 豊川稲荷略縁起 (toyokawainari.jp)

SponsoredLink
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅好きな男です。休みの日は自由気ままな旅をしています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次