2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 y573kts 東京都 日本最大級のバスターミナル バスタ新宿の紹介(東京・新宿) 2022.9.7 バスタ新宿は、新宿駅周辺19か所に分散していた高速バス乗り場を集約すべく、2016年4月に開業した。開業地点で、118社のバス事業者が乗り入れ、1日の発着便数は最大1600便以上、停車バースは15、行 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 y573kts 長崎県 長崎の中心にほど近いバスターミナル 長崎新地ターミナルの紹介 2022.8.15 長崎市の新地中華街や繁華街である浜町にもほど近いバスターミナルである長崎新地ターミナルを紹介します。 この長崎新地ターミナルは、長崎市に本社を置く長崎自動車(長崎バス)のメインターミナルとなってい […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 y573kts 長崎県 JR長崎駅前に位置する長崎県営バスターミナルの紹介 2022.8.15 長崎駅前に位置している高速バスが主に発着する長崎県営バスターミナルを紹介します。 長崎県営バスターミナルは、長崎駅前の長崎交通産業ビル(交通会館)の1階に位置しています。このバスターミナルからは、 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 熊本県 今は亡き完成当時は東洋一の規模を誇ったバスターミナル熊本交通センター(熊本県熊本市) 2015.5 熊本市中央区に存在したバスターミナル熊本交通センター 左側が百貨店(1993年までは岩田屋伊勢丹、2003年までは熊本岩田屋、2015年2月28日閉店。そのご、くまもと阪神、県民百貨店と名を変え、2015年 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 静岡県 新静岡バスターミナル(静岡県) 静岡駅近くにある新鈴岡セノバ1Fにあるのが新静岡バスターミナルである。 バスターミナル入り口 静鉄ジャストラインが運行する高速バス、路線バスが発着する。JRバスが運行する高速バスはJR静岡駅から発着するので注意が必要であ […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 愛知県 JR名古屋駅高速バス乗り場(愛知県) 名古屋駅の新幹線側に位置しているJR高速バス乗り場を紹介する。 SponsoredLink 名古屋駅周辺の高速バス乗り場は、新幹線側にJR高速バス乗り場、在来線、名鉄・近鉄側に名鉄バスセンターが位置している。 新幹線側に […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 愛知県 名鉄バスセンター(愛知県) 2020.10時点 名古屋駅に隣接している名鉄名古屋駅の頭上に位置している名鉄百貨店メンズ館の3・4階 にあるバスセンターである。 名古屋駅周辺の高速バス乗り場は何か所かあり、太閤口側にJRバスの名古屋駅前乗り […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 静岡県 浜松駅前バスターミナル(静岡県) 浜松駅前にあるバスターミナルの様子を紹介する。 SponsoredLink 浜松駅前からの高速バス路線 東京方面:(渋谷・新宿・東京駅・お台場)、東京ディズニーランド、横浜、 近畿方面長島温泉、京都、大阪 空港バス:中部 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 宮城県 仙台駅高速バス乗り場(宮城県) SponsoredLink SponsoredLink 仙台駅から高速バスに乗るには、乗り場に注意が必要である。事前に、乗車券等で乗り場の名称を確認する必要がある。バス会社や行先で8か所に分かれている。特に、東京方面行き […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 y573kts 東京都 東京駅JR高速バスのりば(東京都) JR Expressway Bus station at Tokyo station(Tokyo Prefecture) SponsoredLink 今回は、東京駅八重洲北口出てすぐのところにあるJR高速バス乗り場を紹介 […]