BLOG
-
旅にまつわる便利な情報
【甲府~東京(新宿)格安移動】山梨県の甲府と東京の新宿とを安く移動する方法を紹介~最安値ではなんと2,000円でお釣りがきます!<最新情報>~
2025.10 山梨県の県庁所在地である甲府駅と、東京の中心である新宿駅を公共交通機関で結ぶルートは、JR中央線特急「あずさ」「かいじ」や、中央自動車道を走行する中央高速バスが一般的です。しかし、「できるだけ安く、格安で移動したい」というニーズ... -
島根県
【萩・石見空港 完全ガイド】島根県西部に位置する萩や津和野観光への玄関口となる萩・石見空港のアクセス・施設・就航路線紹介【2025年最新】
2025.9現在 山口県北部の萩市と島根県西部の石見地域を結ぶ空の玄関口、萩・石見空港(Hagi Iwami Airport, IATA: IWJ)。羽田空港との直行便を中心に運航しており、歴史ある城下町・萩や山陰の小京都である津和野へのアクセスに欠かせない空港です。 ... -
フィリピン
【マクタン・セブ国際空港 完全ガイド】フィリピン・セブ島の玄関口であるマクタン・セブ国際空港の国際線ターミナル(T2)・国内線ターミナル(T1)徹底解説【2025年最新】
2025.9現在 フィリピン・セブ島の玄関口 マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport, IATA: CEB)。美しいリゾート島へのアクセス空港として人気で、日本からの直行便もあり、観光客にとって欠かせない存在です。 この記事では、国際... -
北海道
【とかち帯広空港 完全ガイド】・北海道・とかち帯広空港の施設・アクセス情報まとめ
2025.9現在 北海道・十勝エリアの空の玄関口となる とかち帯広空港(Obihiro Airport, IATA:OBO)。広大な十勝平野の中心に位置し、東京羽田空港との間の定期便が運行されています。 この記事では、帯広空港の基本情報、空港から市内や観光地へのアク... -
沖縄県
【久米島空港 完全ガイド】・沖縄の離島・久米島空港の施設・アクセス情報まとめ
2025.9現在 沖縄県・久米島の玄関口である 久米島空港(Kumejima Airport, IATA:UEO) について、空港の基本情報、アクセス方法、施設・サービス、お土産・グルメ、利用のコツなどを徹底解説します。これから久米島旅行を計画している方に役立つ最新情... -
長野県
3000円でどこまで行けるか? 東京駅スタート! 3000円を有効活用しての旅行記—10時間かけて東京駅から約200km先の諏訪湖へ
2025.9.14 鉄腕DASHファンの方々はご存じかもしれないが、20年以上前の1999年9月5日、鉄腕DASHで「俺たちの旅 3000円でどこまで行けるか?」という企画が放送された。当時の価格、CDアルバム1枚3000円といわれていた中、その1枚のCDアルバムの値段3000... -
東京都
八丈島旅行の玄関口!八丈島空港ガイド【アクセス・施設・展望デッキまで徹底紹介】
2025.9現在 東京から約287km。伊豆諸島の中でも「常春の島」と呼ばれる八丈島。その玄関口となるのが 八丈島空港(Hachijojima Airport / HAC) です。 この記事では、八丈島空港の基本情報からアクセス方法、施設の見どころ、利用のポイントまで、旅行者... -
山梨県
【富士山登山体験記】吉田ルートでリベンジ成功!初心者がご来光に感動した1泊2日の挑戦(2025年7月)
「いつかは富士山に登ってみたい」――そう思っている方は多いのではないでしょうか。 私もそのひとりで、今回が富士山登山2回目の挑戦でした。 2年前(2023年)、富士宮ルートで日帰り登山に挑戦しましたが、体力と高山病に負けて惜しくも9.5合目で断念。山... -
沖縄県
宮古島 初めての観光ガイド:絶景・グルメ・買い物・アクセス情報まとめ
2025.4 宮古島は、透明度の高い海と白い砂浜、美しい自然が魅力の離島です。この記事では、宮古島に初めて訪れる方向けに、絶対に訪れたいスポットから便利な買い物情報、食事、空港や港まで、幅広くご紹介します。 【絶景スポット】 ◆ 宮古島本島 与那... -
旅にまつわる便利な情報
【用賀PAバス停紹介】首都高渋滞時は用賀パーキングエリアで降りろ!|高速バス利用者必見の裏技ガイド
首都高速渋滞、どうする?高速バス乗りっぱなしは損! 名古屋・大阪・静岡方面から高速バスで東京へ向かうとき、 最後に待ち受けているのが、首都高速の渋滞です。 特に朝夕のラッシュ時や、休日の午後は、 東名高速から首都高渋谷線へかけて大渋滞が発生...